2025.04.23 07:19いざという時の行動とあるレッスン終了後のこと。帰宅する受講生を見送るために待合室(スクールの出入口そば)に向かうと30分以上も前に外国人講師のレッスンを終えた小学生の子たちが2人残っていました。どうしたのかと私が思っていると1人の子がどこか罰悪そうに話しだします。。。小学生①:(待合室にある)花びんを倒してしまいました。(するとすかさずもう1人の小学生が・・・)小学生②:花びんは割れていないし、水はこぼれたけど拭きました。【確かに、花びんも生けてあった花も何も変わったところは無く、水も全くこぼれていません】その後しばらく2人の話を聞いて概要は次の通りです。小学生①が何らかの理由で花びんを倒してしまい水をこぼしてしまった。(掃除は完璧に行う)小学生②は①に「起こったことを...
2025.03.27 11:052024年度英検Ⓡ合格実績2024年度クラスレッスンも無事に終了をむかえています。今は補講期間でイレギュラーなレッスンスケジュールですが、皆さんしっかりと補講にも出席してくれて、とても嬉しく思います。2024年度英検ⓇのRES生合格実績のご紹介です。年々、英検取得を目指す受講生は伸びており、また最終取得目標級も高くなってきています。10年ほど前は高校3年生で「英検2級」を最終目標とする方が圧倒的に多かったのですが、今や「英検準1級」を目指す受講生の方が多くなりそうな勢いです。2025年度には「英検準2級プラス」という新しい級が増えます。日本英語検定協会のホームページによると、この新設理由は次のとおりです。「受験者データによると・5級から準2級までの各級の合格までに要する期間はお...
2025.03.19 06:042024年度第3回英検Ⓡ合格発表2024年度第3回英検Ⓡの結果が出そろいました!皆さん、おめでとうございます☆今回は3級以上の一次試験を合格したものの、二次試験の日程がどうしてもキャンセルできない別のことと重なってしまったため、あえなく棄権をした受講生もいらっしゃいました😢こればかりは仕方の無いことです。気持ち的には早く二次試験を受けたいようで7月の二次試験までは待てない!?とのことで、S-CBTの一次試験免除を受験することを検討されています(*'▽')「英検」の大学受験利用はますます増えるばかりで、こちらでも英検「準1級」もしくはCSEスコア2300以上を目指す高校生が大半を占めています。新年度も皆さんと共に目標達成に向けて私たちも頑張ります (๑و•̀ω•́)و✧